ほしのみや学童クラブ
星の宮幼保園では小学生を対象にした預かり制度があります。
長期休業日(夏、冬、春休み)開催
・目的
ほしのみや学童クラブは福祉事業です。保護者終了のための支援活動に取り組み、長期休業日や放課後の児童に対し適切な生活の場を与え、健全な育成をはかります。
・開催場所 本園施設
・実施日
長期休業日
夏休み(第1学期終業式翌日~第2楽器始業式前日)
冬休み(第2学期終業式翌日~12月28日、1月4日~第3学期始業式前日)
初休み(第3学期終業式翌日~第1学期始業式前日)
※上記期間内でも下記の日程は閉所いたします。
土・日曜日、国民の祝日、祭日、年末年始、お盆。
なお、本園行事により実施日が変更になる場合があります。
・時間 7:30~19:00
※就労勤務時間および通勤時間を越えて利用することはできません。
・対象
主に桜川市岩瀬地区の小学1~6年生。
主に星の宮幼保園の卒園児およびその兄弟、本園課外教室の利用者。
保護者が就労している児童。就労以外の事由は園長の承認が必要です。
1日の定員 15名程度(定員締切あり)
平成28年度改定事項(2016年1月20日更新)
各小学校の学童保育が小学6年生まで利用できるようになりましたので、平成28年度より本学童保育は下記のとおり対象が変更となります。
①星の宮幼保園に在園している兄姉
②8:00(小学校学童保育開始時間)では就労に間に合わない家庭の児童
③保育に欠ける家庭の児童
・登録制
全員登録制です。登録には次の書類が必要です。
(1)学童利用申込書
(2)学童児調査書
(3)健康保険証の写し
(4)保護者就労証明書
(5)送迎者登録書
(6)保護者バッチ
・登録料 2,000円(小学6年生まで有効)
※1年間で一度も利用されない方は自動的に退会となります。
・保育料
一日 1,000円、半日 500円(午前~13:00、正午~18:00)
月額 7,000円(おやつ代、衛生空調費を含む)
傷害保険料 1,600円(年額) ※4月切り替えとなります
※18:00~19:00は30分250円となります。
衛生空調費 一日200円、半日100円
・送迎について
①保護者(家族)
②送迎バス利用 1回100円
※送迎バス運行は前期夏期保育、後期夏期保育のみとなります。(お泊り保育期間を除く)
※送迎バスは、弟妹と一緒に乗車、または近くの園児乗降場所からのご利用となります。
・昼食、おやつ
長期休業期間はおかず給食が可能です。
その際、ごはんまたはパンをご持参ください。
おかず給食代 1回300円
午後おやつ代 100円
※手づくり弁当持参可
[ご注意]
社会情勢等により利用料や時間が変更になる場合があります。
申込みやご不明な点がありましたら下記にご連絡ください。
TEL.0296-75-1099(星の宮幼保園 学童保育担当)